以前ラインの裏技で「花火」と入れると背景に花火が出ました。
ついさっきラインで「クリスマス」と入力したら背景にサンタのキャラが出てきました。
イベントごとに何かやってくれるのかもしれませんね(๑・̑◡・̑๑)
年越しのタイミングでも何かありそうな気がします。
以前ラインの裏技で「花火」と入れると背景に花火が出ました。
ついさっきラインで「クリスマス」と入力したら背景にサンタのキャラが出てきました。
イベントごとに何かやってくれるのかもしれませんね(๑・̑◡・̑๑)
年越しのタイミングでも何かありそうな気がします。
私ははてなブログ以外にも何個かサイトを運営してます。
先日、Wordpressで設定をいじって「変更を保存」しようとしたら
こんな画面が出ました。
何度やっても同じ結果になります。
何が原因なのか調べてみたら
サーバーの「WAF」という機能が邪魔をしていたようです。
WAFとは
簡単に言うと不正アクセスからサイトを守る機能のようです。
「設定」などの重要な部分にはデフォルトでWAFが有効になっています。
サーバーのコントロールパネルを開いて
赤丸のWAF設定で
この設定を「無効」にします。
この変更は反映するまでに約1時間程かかるようです。
私は大体45分くらいで変更が反映されました。
同じ状況で困っている人の為になれば光栄です。
今は賃貸住まいです。
そろそろ更新の時期も近づいてきたので引っ越しを検討してます。
狙ってるところは中野坂上周辺で
通勤も便利で、新宿も近いし、程よく下町風情が残ってます。
2人暮らしですので広さは40㎡以上で間取りは1LDKあたりかなーと思ってます。
ホームズなんかで見てると賃料が15万程度するんです。
高いなー
同じ金額払うなら買っちゃおうかなーとも考えます。
マンションだと管理費・修繕積立金もあるので
ローンの支払いを13万 金利0.7%で逆算すると
大体5000万くらいの物が買えます。
中古で探してみると
築47年でも3000万超です。
こっちはリノベ売りですね。
築34年で4680万。
いい値段しますね
7~8年前はもう少し安かったような気がします。
再開発さんかで街が育っている場所は古いマンションを
リノベして売るとすごく高く売れたりします。
少し前に西新宿のタワーマンションの最上階に住む人のインタビューが
テレビで放送されてましたが、なんとその土地で昔から米屋を営んでる人でした。
いわゆる等価交換ってやつです。
自分の住んでるものの価値を把握する事は大切かもしれませんね。
意外と高値で取引されてるかもしれませんよ。
受験者の皆様、お疲れ様でした!
ドキドキですね!
速報サイト情報を掲載します。
http://cdn.sokuhou.u-can.jp/html/pc/OJA171001_1.html
http://www.lec-jp.com/takken/juken/sokuhou.html
合格をお祈りしております!
実家を出て一人暮らしを始めるとか・・・
転勤で知らない都市に引っ越すとか・・・
新しい街での新居探し ワクワクしますね
ホームズとかスーモで条件で検索してる頃は楽しいんですけど
いざ決めようとなると結局不動産屋に行って細かい話をしたり
しますね。
私が初めて自分ひとりで部屋探しをした時は大変でした。
部屋探しの時は大学生で千葉県の西千葉駅に住んでました。
職場が新宿だったので新宿の不動産屋に行ってみようと思って
探したんですがたくさんありすぎて困惑して断念。
結局、何故か隣の高田馬場駅の不動産屋に問い合わせしました。
私「もしもしー。部屋を探してるんですけどー。」
不動産屋「そうですか!いつ来店できますか?」
私「(すぐ来店促すー・・。)いつでも大丈夫ですけど、、、」
不動産屋「じゃあこれから来てください。」
私「(とりあえず来いと・・・。)わかりましたー。)
結局その日行って色々図面を見せられて物件見て申込までしてきました。
当時の私は何の知識もない学生でしたので言われるがままに申込しました。
数年後、不動産業界に入りましたが、今思うとやられたなーと思います。
前置き長くなりましたがウェブ上で不動産屋に行ったように部屋探しができるサービスがあります。
それが【ietty(イエッティ)】です。
通常ウェブだと
自分で部屋を探す→不動産屋に問い合わせ
という流れですがイエッティだと
条件を登録→イエッティが部屋を提案
という流れになります。
やり取りはすべてチャットで完結します。
条件で不明な点があるとイエッティ側から質問してきます。
私が一番良いと思う点は
不動産屋のノリに巻き込まれなくて良いところです。
私自身営業のノリが苦手で、
苦手というよりは断るのが下手なので勢いに巻き込まれると申し込んじゃうんです。
そんな人もチャットだと冷静な(冷酷な)判断ができますよ笑
一度ご自身で体験してみてはいかがでしょうか?
変なメールが来たので皆様へ共有しますm(__)m
__________________ここから
件名:権利消滅確認のご案内
今回、ご連絡がないとのことで、受付の大津幸恵がお知らせ致します.
本当に、本当に、おめでとうございます!
ご都合がよいお時間帯はございますでしょうか.
賞金をお渡しさせて頂きたいのですが、これまでご連絡がない為、お渡しを中断しております.
お客様の権利保護のため、ご連絡をお待ちしております.
※本メール到着後、24時間以内にご返信をお願い致します.
- - - - - - - -
一生豊に暮らしていける、そのためのチャンスをお客様に.
≡ W43449-M643-L8628
こちらのメールは電子通知となります.
__________________ここまで
受付の大津幸恵って誰だよー!?
検索したらラジオのパーソナリティみたいです。
実在する人の名前を使って迷惑メールとはけしからん奴ですね!!
いろんな迷惑メールがありますね(._.)
誰かの役に立てば光栄ですm(__)m